調布ディアーズ 部員募集中

合宿に行ってきました。




7月5日(土)6日(日)合宿に行ってきました。
土曜の早朝に集合し、バスで山梨県へ合宿に出かけました。
35度以上の天気予報。大丈夫?二日間体力もつ?
グラウンドに到着し、全学年合同のアップとキャッチボール。
初めて組むペアで上級生の面倒見の良いキャッチボールはいい経験になりました。
初日の午前中は記録会。
年に2回実施していますが、前回の自分の記録を塗り替えたことが
練習の成果として出ていました。
6年生は数年前に比べてびっくりするくらい成長したね。
夕方まで練習して、宿舎へ移動し班ごとに温泉で汗を流しました。
班は下級生と上級生が4~5人で一組になり、班ごとに部屋を分ける。
学年を越えたタテの交流は合宿の大切なテーマです。
6年生が1年生を含む下級生を温泉に引き連れていく。
全員分のタオルとバスタオルを6年生が持って行ってあげる班もあったみたい。
夕食は広い宴会場で班ごとのテーブルに分かれていただきました。
食べ終わると各班ごと前に出て来て、好きな野球選手や自分の目標発表をしました。
食後はみんなで外に出て花火大会!
最近は家の前で花火する家庭も減っているだろうから良い経験でした。
部屋に戻ったら、仲良くトランプしたり寝落ちしたり。
二日目は朝食をとり、グラウンドへ移動。
毎年恒例のAクラス対Bクラスのガチ対戦。
第二試合として今年はBクラス対Cクラスも実施しました。
その後Aクラスは選手が投手、パパやママが打者の親子対決。
意外とママがバットに当てるもんで、選手もドキドキ。
アイスを食べてようやく練習終了。
帰りは渋滞したけど、バスの中は、元気いっぱい。
スタッフ陣はかわいそうに寝れず・・。
まずは、大きな体調不良も無く
無事に合宿から帰ってこれて一安心の一同でした。
さあ今年もまだまだ試合がたくさんあります。
合宿で監督やコーチに言われたことを胸に。
これから毎日頑張ろう!
2025年活動はじめ!
新体制となったチームで、毎年恒例の布多天神社での必勝祈願に行きました。
本年も調布ディアーズをよろしくお願いいたします。
随時、部員募集中です!
お気軽にお問い合わせください!!